| × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								去る11月11日、プチ芸術祭イベント第二弾 石田達郎パフォーマンス&作家と作品を鑑賞しように行ってきた。 集まってきた人達は草間彌生的というか独特なファッションの方が多くて アラレちゃんパーカーの自分は微妙に場違い感。 こりゃ、そろそろ現代アート趣味も潮時かな? なんて思い始めた所でパフォーマンススタート! 作家のパフォーマンスってライブビューイングみたいなのを想像してたら 始まったのが、まさかの一人芝居! 以前、デッサンの時アドバイスくれたオッサンこんな事もやるのか! 戦国時代の兵士が死の直前、現代の子孫の夢を見る(あと下ネタ)みたいな話で その猫ひろしの様な動き&ファッション、Mrビーンの様な表情の変化に圧巻。 まさにアートだ! この後の鑑賞会も含め、まだまだ現代アートの奥深さを知る日であった。 そう考えると以前、ネットで話題になった性の喜びおじさんもアートだったんだな。 ご冥福をお祈りします。 追記。石田さんの動画を見つけたので貼っておく。 PR     | 
							カレンダー						 
 
 
							リンク						 
							カテゴリー						 
							フリーエリア						 
							最新記事						 (09/27) (05/26) (03/23) (11/17) (12/13) 
							最新トラックバック						 
							プロフィール						 
HN:
	 加護 
性別:
	 非公開 
							ブログ内検索						 
							忍者アナライズ						 
							アクセス解析						 
							フリーエリア						 | 
 
	 
							 
								 
						
