| × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								名古屋パルコで開催中のキモい展に行ってきた。 今回もいつもの優待カードで無料で観させて頂いた。 別にキモい人が無料って訳では無いよ? 日時限定のコーナー、アフリカツメガエル体感VRも見てきたけど 360℃カエルの映像が流れてるだけで立体でもないしでちょっと期待外れ。 お土産コーナーでバッタチョコを買い近くのドンキで時間を潰した後 前から気になっていたここにも行ってきた。 カメラを止めるなの監督も絶賛したというVRお化け屋敷。 こういう自分で歩いていくタイプのVRを初めてやったけど、没入感が半端ない! まさにリアルなお化け屋敷だった。 バッドエンドだったので、もう一回やりたい所だけど さすがに一回1500円は躊躇するな。 その後、松坂屋美術館で日本画家の松尾敏男展 (失礼ながら存じ上げなかったが生で見る迫力は凄かった!)を観させて頂いた後、 どうせ無料なら、ももクロ展も観とこうかな?と思ったけど 会場の前に居たトレンディエンジェルたかし似の人を見たら どうにも入る気にならなかったので、そのまま帰還。 という訳で、なかなか有意義な一日だった。 VRは非常に可能性を感じたので今度はマリオカートVRも行ってこようかな? PR   
								無題							 
								VRはすごい興味あります。
 Googleストリートビューとか、初音ミクVRとか。 それで調べたこともあるんだけど、初期投資がね……。 もっとモノも価格もこなれてくると信じて待ちの姿勢です。 Re:無題 スマホのVRゴーグルでも十分凄いですよ。初期投資は3000円くらい。 あとSwitch用のVRゴーグルが絶対に出ると発売前から睨んでたんだけど 今までのパターンからすると新型Switchが出てから対応な気もする。 
								無題							 
								スマホVRは意識してなかった。
 任天堂もVRの研究絶対やってると思うけど赤黒のゴーグルになるのかな。 3DSの後継機として認めてやってもいいぞ。 Re:無題 現状、普及してるコンテンツの大半がアダルト関連なので ゴーグル持ってるだけでドエロに見えるという難点もあります。 てか任天堂が出せない理由はそこか! switchは今のままだと重過ぎるのでバーチャルボーイみたいな 据え置き型VRにするというのもアリですよね。 画面も赤黒にならなきゃいいけど。   | 
							カレンダー						 
 
 
							リンク						 
							カテゴリー						 
							フリーエリア						 
							最新記事						 (09/27) (05/26) (03/23) (11/17) (12/13) 
							最新トラックバック						 
							プロフィール						 
HN:
	 加護 
性別:
	 非公開 
							ブログ内検索						 
							忍者アナライズ						 
							アクセス解析						 
							フリーエリア						 | 
 
	 
							 
								 
						

